全40社の鉄印が揃ったので、
鉄印帳マイスターカードの発行を申し込み、
届きました。
鉄印帳マイスター.pdf
秘かな目標で、
BS11「私たち鉄印帳はじめます。」よりも早く
揃えることができました。
鉄印帳がなければ行くこともなかった土地を知ることが出来て、
日本の広さと歴史を感じることが出来ました。
正直、時間とお金はかかりましたが、良い経験をさせて頂きました。
駆け足で全国を回ったので、行けなかった場所や
してみたかった事がある為、改めて訪問したいと考えています。
2022年06月24日
2022年06月16日
【鉄印帳の旅in愛知】
今回は、「愛知環状鉄道」に行ってきました。
鉄印に参加している40社がありますが、
今回区切りの40社目です。
・ほとんどが気動車の中、ここでは電車です。

・来年の大河ドラマ「どうする家康」で、
家康公が生まれた岡崎城の最寄り駅です。

・今回は40社目となる鉄印を新豊田駅で購入しました。
鉄印 愛知環状鉄道.pdf
春日井市・豊田市・岡崎市等の企業城下町を結ぶ路線だけあって、
1時間当たりの電車の本数も多く(時刻表をあまり気にしなくて助かります)、
電車のスピードも速く、さすがの近代的な路線でした。
鉄印に参加している40社がありますが、
今回区切りの40社目です。
・ほとんどが気動車の中、ここでは電車です。
・来年の大河ドラマ「どうする家康」で、
家康公が生まれた岡崎城の最寄り駅です。
・今回は40社目となる鉄印を新豊田駅で購入しました。
鉄印 愛知環状鉄道.pdf
春日井市・豊田市・岡崎市等の企業城下町を結ぶ路線だけあって、
1時間当たりの電車の本数も多く(時刻表をあまり気にしなくて助かります)、
電車のスピードも速く、さすがの近代的な路線でした。